ハイパーフィットネスクラブリクルートサイト
Q&A 中途採用 企業サイト

私たちの理念
求める人物像
仕事内容
制度紹介
社員紹介
新卒採用募集要項
新卒採用募集要項


仕事紹介
仕事紹介

クラブマネジメント
わたしたちの仕事は「クラブマネジメント」。
お客様に安心、快適なフィットネスライフを提供するため、全スタッフが一致団結し自分達の理想のクラブを創りあげます。
スケジュール例
check1
check2
check3
check4
check5
check6
館内点検 館内点検
クラブ内にある多くの機械設備が正常に稼働しているか、
各エリアの温湿度や水質は適正か、清掃は行き届いているか、
スタッフはイキイキと働いているかなど、
お客様が安全、快適にご利用できる環境を整えるため、
広い施設をすみずみまでチェックします。
ジムエリア
お客様にマシンの使い方をご案内したり、トレーニング方法をレクチャーしたりしながら、不安を取りのぞき運動の楽しさをお伝えします。
このほかにお客様が快適に利用するためのルールやマナーのご案内、清掃や整理整頓、安全管理などを行います。

当社はフィットネス未経験の方々が通いやすいクラブを目指しています。
ジムエリアでは、簡単操作で使いやすいマシンを充実させ、マンツーマンのカウンセリング指導も行っています。体組成(筋肉量や筋バランスなど)をチェックできる測定を受けられたり、イベントを開催したりと運動を楽しめる仕掛けをたくさん用意しています。

ジムエリア
プールエリア ぷー
お客様に安心してプールをご利用頂くための巡回監視や水質チェックが中心です。 お客様の顔色やご様子をしっかり確認しながら、気分の優れない方にはすぐにお声掛けするなど水難事故防止に努めます。

水難救助研修やCPR訓練は、定期的に全員がチェックを受けて高い水準で安全管理を行います。また、社員には入社後すぐにMFAベーシックプラス(MFA JAPAN 発行資格)の研修を受講していただきます。

フロントエリア
入会等の様々なお手続きのご案内と館内の総合コンシェルジュとしてお客様のご質問にお答えします。
『フィットネスクラブってどんなところかしら』と興味をもってご来館されたお客様に対しては、施設の案内はもちろんですが、運動を始めようと思ったきっかけ、フィットネスの先に描く夢や目標をしっかりお伺いし、クラブがお手伝いできることを伝えてフィットネススタートの背中を押してあげる大切な役割です。

当社はセクションが分かれていないので、フロントに立つスタッフも運動知識が豊富です。お客様が不安なく新たな一歩を踏み出せるよう運動エリア以外でもしっかりサポートしていきます。

フロントエリア
プログラムレッスン プログラムレッスン
自社開発プログラムを中心に、音楽に合わせて身体を動かしたり、筋力トレーニングを行うプログラムを担当します。
多い時には100名近くのお客様と一体となって達成感を味わえます。

プログラム商品を統括するのは、店舗社員の有志プロジェクトチーム“Hyper Best Team”。 インストラクターとして直接お客様の声を聞きながら反応やニーズを探り、その声を活かした新しいプログラムの開発を自分たちで手掛けられるのも、当社ならでは。レッスンの気づきをカタチに出来ることもこの仕事の面白さです。

デスクワーク
人員管理
毎日のシフトスケジュールの作成と人件費管理、アルバイトスタッフの採用計画、新人アルバイトの研修管理など、クラブの“人”にかかわる業務です。
フィットネスクラブは“人”が勝負の産業です。 アルバイトスタッフの採用にあたっては、応募者の性格や考え方、フィットネスについての熱意をしっかり確認しなくてはなりません。 会社の人事部さながらの仕事ですね。
会員管理
お客様の登録情報の管理や、金融機関への月会費の請求手続きなど、クラブの売上に直結する業務です。
5,000名以上のお客様一人ひとりについて請求金額に相違ないか毎月1円単位まで細かくチェックします。
会費はクラブの売上そのものなので、クラブのお金の流れを把握することが出来ます。
プログラム管理
スタジオ・プールプログラムの構成と集客分析、配布用スケジュール表の作成やイベントレッスンなどの企画、インストラクターの担当窓口として情報管理などを行います。
プログラムはソフト面のコアアイテム。“鮮度”がとても重要ですので、担当者は日ごろから世の中のトレンドを研究して、活かせる情報をストックしておくことが大事なポイントです。
広告宣伝業務
年間販促計画の作成や、折込チラシの作成と配布エリアの選定、そしてフロントでのセールスオペレーションに至るまで、販促活動全般を担当します。
当社ではキャンペーンコンセプトの策定からキャッチコピーやレイアウトのデザイン、費用管理も含めてクラブの担当者が行っています。
“お客様に最も近い”クラブスタッフが担当するからこそ、地域の人々が求めるニーズを誰よりも的確に把握して、施策に活かせると考えています。
スタッフ1 スタッフ2 スタッフ3

pagetop
pagetop
pagetop