![]() |
![]() クラブ内にある多くの機械設備が正常に稼働しているか、 各エリアの温湿度や水質は適正か、清掃は行き届いているか、 スタッフはイキイキと働いているかなど、 お客様が安全、快適にご利用できる環境を整えるため、 広い施設をすみずみまでチェックします。 |
---|
![]() お客様にマシンの使い方をご案内したり、トレーニング方法をレクチャーしたりしながら、不安を取りのぞき運動の楽しさをお伝えします。 このほかにお客様が快適に利用するためのルールやマナーのご案内、清掃や整理整頓、安全管理などを行います。 当社はフィットネス未経験の方々が通いやすいクラブを目指しています。 |
![]() |
---|
![]() |
![]() お客様に安心してプールをご利用頂くための巡回監視や水質チェックが中心です。 お客様の顔色やご様子をしっかり確認しながら、気分の優れない方にはすぐにお声掛けするなど水難事故防止に努めます。 水難救助研修やCPR訓練は、定期的に全員がチェックを受けて高い水準で安全管理を行います。また、社員には入社後すぐにMFAベーシックプラス(MFA JAPAN 発行資格)の研修を受講していただきます。 |
---|
![]() 入会等の様々なお手続きのご案内と館内の総合コンシェルジュとしてお客様のご質問にお答えします。 『フィットネスクラブってどんなところかしら』と興味をもってご来館されたお客様に対しては、施設の案内はもちろんですが、運動を始めようと思ったきっかけ、フィットネスの先に描く夢や目標をしっかりお伺いし、クラブがお手伝いできることを伝えてフィットネススタートの背中を押してあげる大切な役割です。 当社はセクションが分かれていないので、フロントに立つスタッフも運動知識が豊富です。お客様が不安なく新たな一歩を踏み出せるよう運動エリア以外でもしっかりサポートしていきます。 |
![]() |
---|
![]() |
![]() 自社開発プログラムを中心に、音楽に合わせて身体を動かしたり、筋力トレーニングを行うプログラムを担当します。 多い時には100名近くのお客様と一体となって達成感を味わえます。 プログラム商品を統括するのは、店舗社員の有志プロジェクトチーム“Hyper Best Team”。 インストラクターとして直接お客様の声を聞きながら反応やニーズを探り、その声を活かした新しいプログラムの開発を自分たちで手掛けられるのも、当社ならでは。レッスンの気づきをカタチに出来ることもこの仕事の面白さです。 |
---|