2020年2月より特別セミナーを開催しています。エントリーは
マイナビ2021よりお願いします。
また、会社説明会を順次開催致します。当社の選考を受験いただくには、会社説明会にご参加いただくことが必須となっていますので、是非説明会へご参加ください。皆様からの応募をお待ちしています。
会社案内などを送ってもらえませんか。
たいへん申し訳ございませんが、会社案内等は郵送しておりません。当サイトをご覧いただくほか、会社説明会等では採用パンフレットを配布予定ですので、是非説明会へお越しください。
店舗の見学はできますか。
可能です。事前連絡は必要ありませんので、各店舗の営業日・営業時間をご確認のうえ直接ご来館下さい。
原則としてスタッフは付かず、ご自身でご覧いただくこととなりますのでご了承ください。
勤務時間や休日など、働き方について教えてください。
勤務は早番、遅番の二交代制のシフト勤務で1日8時間勤務が基本となります。勤務時間の詳細は
募集要項をご覧ください。休日は完全週休二日制、公休曜日固定です。公休曜日は定期的にローテーションされます。土日固定休みではありませんが、出来る限り希望に沿って休めるように調整しています。
年齢を重ねても続けられる仕事ですか。
当社には、フロント、トレーナー等のセクション分けがありません。
ですので、特定分野のスキルだけでキャリアを重ねるのではなく、クラブ全体をマネジメント、経営できる人材となるように育成しています。
インストラクターやトレーナーは体力勝負というイメージがあるかもしれませんが、当社では年齢を重ねても様々なフィールドで働くことが可能です。
転勤はありますか。また、引越しにかかる費用はどうなりますか。
総合職は引越しを伴う転勤があります。当社では、遅番終了後に徒歩・電車で帰れる範囲にお住まい頂くようお願いしていますので、転勤に伴い引越しも発生します。その際は、新居契約金の一部、引越業者手配料、支度金などを規定に沿ってお支払致します。
※ただし、入社時のお引越しについては個人負担でお願いしています。
各種補助手当について教えてください。
主な補助手当としては、住宅手当と子供手当があります。
住宅手当は、総合職かつ非管理職の御一人暮らし(賃貸住宅の世帯主)の社員を対象に毎月家賃の90%(上限40,000円)を支給しています。
子供手当は、小学校入学前の子を養育する社員を対象に、子の人数に関わらず毎月20,000円を支給しています。
「業務外活動支援制度」について教えてください。
社会貢献活動や社会人スポーツ活動を行うため、あるいは本人もしくは家族の事情により就業規則で定められた働き方が困難になる場合でも、正社員として雇用を継続したまま勤務条件を緩和してフレキシブルに働くことが出来る制度です。いつでも通常勤務に復帰することが出来ることが特長です。
詳細は
こちらをご覧ください。